当サイト内 全域


プロジェクトマネージャー
PMOの企業向け研修
トッ プ
お知らせ
無料メルマガ登録はこちらから
プロジェクトマネジメントOSとは
PMコンテンツ
戦略ノート
診断ノート
マルチプロジェクト戦略ノート
手法・ツール
これは使えるぞ!PMBOK3
PMBOKのツールと技法を極める!
問題解決法
プロジェクトマネージャーへの道
今月のこれ!
ヒューマンソフトマネジメント
プロジェクトパフォーマンスマネジメント
バリバリプロジェクトマネージャー
読者アンケート結果
用語集
書籍プレゼント
PMご用達の道具
リンク
pmstyle企業向け研修(pmstyle.biz)
コンサルティングサービス(pmstyle.biz)
コンテンツ提供サービス
広告サービス
pmstyle.com*munity
プロジェクトの中で、成果を生み出す行動のできるプロジェクトマネージャー、メンバー、ステークホルダなど、「プロジェクト人」のためのサイトです。
pmstyle.com
連載1
プロジェクト経営入門【経営者向け記事、定期】

連載2
戦略実行能力としてのプロジェクトマネジメント能力【経営スタッフ向け記事】

連載3【PMOメンバー向け記事】
PMO進化論

連載4
プロジェクトで戦力になる人材を育てよう!【事業部スタッフ向け記事】
その道のプロが、あなたをガイド。All About Japan
資格やプロジェクトマネジメントなど、SEとしてのキャリアアップを支援
本サイトを運営する事業者概要
特定商取引法に基づく表記
2017.05.26更新
プロジェクトマネジメントを楽しむ
          (著者:渡辺 貢成、 有限会社経営組織研究所)
このサイトはメーリングリストと連動しています.メーリングリストにもご登録して戴ければ,サイト更新のお知らせも届きます。登録はこちらからできます。
また本サイトの多くのコンテンツはプロジェクトマネージャー養成マガジンとしてメルマガで配信されています.メルマガの登録はこちらからできます。
1 2007.01.12 プロジェクトを楽しむには多くの仕掛けがいる
2 2007.02.09 プロジェクトを楽しむ仕掛けは時間が生み出す
3 2007.03.09 基礎をしらないとPMは楽しくならない
4 2007.04.13 仕事を減らす楽しみを覚えよう
5 2007.05.11 仕事を減らす楽しみを覚えよう(2)
6 2007.06.09 仕事を減らす楽しみを覚えよう(3)
7 2007.07.13 行動の中から楽しみを生み出そう(1)
8 2007.08.10 行動を頭に合わせよう(2)
9 2007.09.07 行動を頭に合わせよう(3)
10 2007.10.12 目的があって仕事がある(1)
11 2007.11.08 目的があって仕事がある(2)
12 2007.12.28 目的があって仕事がある(3)
13 2008.01.10 日本の『現場力』を再度強化しよう(1)
14 2008.02.08 日本の『現場力』を再度強化しよう(2)
15 2008.03.07 日本の『現場力』を再度強化しよう(3)
16 2008.04.11 日本の『現場力』を再度強化しよう(4)
17 2008.05.09 日本の『現場力』を再度強化しよう(5)
18 2008.06.12 日本の『現場力』を再度強化しよう(6)
19 2008.07.11 日本の『現場力』を再度強化しよう(7)
20 2008.08.08 日本の『現場力』を再度強化しよう(8)
21 2008.09.09 日本の『現場力』を再度強化しよう(9)
22 2008.10.10 日本の『現場力』を再度強化しよう(10)
23 2008.11.07 「何か変だな」(1)〜「お客様は神様か?」
24 2008.12.09 「何か変だな」(2)〜「頭を使う人々が、(生産性に)頭を使わないのはなぜ?」
25 2009.01.09 「何か変だな」(3)〜「問題と課題の違いがわかるかな?」
このページのトップへ
26 2009.02.13 「何か変だな」(4)〜「資格を取っても役に立たない?」
27 2009.03.13 「何か変だな」(5)〜「「物事」とは何か?」
28 2009.04.10 「何か変だな」(6)〜「タテマエとホンネ」とは何か?
29 2009.05.08 「何か変だな」(7)〜「カタカナ言葉と漢字」
30 2009.06.12 「何か変だな」(8)〜「これからは日本の時代って本当?」
31 2009.07.14 「何か変だな」(9)〜「ものづくりは技術が基盤って本当?」
32 2009.08.07 「何か変だな」(10)〜「サービスはタダか。サービスはマネーか?」
33 2009.10.09 「何か変だな」(11)〜「少子化問題と一人っ子政策の討論」
34 2009.11.06 「何か変だな」(12)〜「何か変だな!講演会」
35 2009.12.11 「何か変だな」(13)〜「何か変だな!講演会2」
36 2010.01.08 「世の中をよくするアイデアを出してみよう!」(1)〜PMOに消火活動チームの設置
37 2010.02.09 「世の中をよくするアイデアを出してみよう!」(2)
〜働く女性のために小学校の低学年児童の居残は学校が面倒を見たら!
38 2010.03.09 「世の中をよくするアイデアを出してみよう!」(3)
〜アイデアは出すことより、実行+が難しい。実行が難しいから、皆考えなくなる
39 2010.04.09 「世の中をよくするアイデアを出してみよう!」(4)
〜How to の時代からWhat toへの転換
40 2010.05.13 「世の中をよくするアイデアを出してみよう!」(5)
〜How to の時代からWhat toへの転換
41 2010.06.08 「世の中をよくするアイデアを出してみよう!」(6)
〜How to の時代からWhat toへの転換
42 2010.07.09 「世の中をよくするアイデアを出してみよう!」(7)
〜How to の時代からWhat toへの転換
43 2010.08.10 「世の中をよくするアイデアを出してみよう!」(8)
〜How to の時代からWhat toへの転換
44 2010.09.07 「世の中をよくするアイデアを出してみよう!」(9)
〜How to の時代からWhat toへの転換
45 2010.10.05 「世の中をよくするアイデアを出してみよう!」(10)
〜How to の時代からWhat toへの転換
46 2010.11.12 「世の中をよくするアイデアを出してみよう!」(11)
〜How to の時代からWhat toへの転換
47 2010.12.07 「世の中をよくするアイデアを出してみよう!」(12)
〜How to の時代からWhat toへの転換
48 2011.01.07 「世の中をよくするアイデアを出してみよう!」(13)
〜How to の時代からWhat toへの転換
49 2011.02.08 「世の中をよくするアイデアを出してみよう!」(14)
〜How to の時代からWhat toへの転換
50 2011.03.08 「世の中をよくするアイデアを出してみよう!」(15)
〜How to の時代からWhat toへの転換
このページのトップへ
51 2011.04.08 「プロジェクトを実践して楽しもう!」(1)
〜What toからHow to enjoy project managementへの転換
52 2011.05.10 「プロジェクトを実践して楽しもう!」(2) ―緊急時の対策―
〜What toからHow to enjoy project managementへの転換
53 2011.06.10 「プロジェクトを実践して楽しもう!」(3) ―緊急時の対策―
〜What toからHow to enjoy project managementへの転換
54 2011.07.08 「プロジェクトを実践して楽しもう!」(4) ―緊急時の対策―
〜What toからHow to enjoy project managementへの転換
55 2011.08.12 「プロジェクトを実践して楽しもう!」(5) ―緊急時の対策―
〜What toからHow to enjoy project managementへの転換
56 2011.09.06 「プロジェクトを実践して楽しもう!」(6) ―緊急時の対策―
〜What toからHow to enjoy project managementへの転換
57 2011.10.07 「プロジェクトを実践して楽しもう!」(7) ―緊急時の対策―
〜What toからHow to enjoy project managementへの転換
58 2011.11.25 「プロジェクトを実践して楽しもう!」 ―情報を活用する能力(1)―
〜What toからHow to enjoy project managementへの転換
59 2011.12.09 「プロジェクトを実践して楽しもう!」 ―情報を活用する能力(2)―
〜What toからHow to enjoy project managementへの転換
60 2012.01.13 「プロジェクトを実践して楽しもう!」 ―情報を活用する能力(3)―
〜What toからHow to enjoy project managementへの転換
61 2012.02.10 「プロジェクトを実践して楽しもう!」 ―情報を活用する能力(4)―
〜What toからHow to enjoy project managementへの転換
62 2012.03.09 「プロジェクトを実践して楽しもう!」 ―情報を活用する能力(5)―
〜What toからHow to enjoy project managementへの転換
63 2012.04.13 「世界が変化している。原理・原則を知って変化に対応しよう」
―ビジネスの基本に戻ろう(1)― −変わる基本、変わらぬ基本の理解−
64 2012.05.11 「世界が変化している。原理・原則を知って変化に対応しよう」
―ビジネスの基本に戻ろう(2)― −変わる基本、変わらぬ基本の理解−
65 2012.06.08 「世界が変化している。原理・原則を知って変化に対応しよう」
―ビジネスの基本に戻ろう(3)― −変わる基本、変わらぬ基本の理解−
66 2012.07.13 「世界が変化している。原理・原則を知って変化に対応しよう」
―ビジネスの基本に戻ろう(4)― −変わる基本、変わらぬ基本の理解−
67 2012.08.10 「世界が変化している。原理・原則を知って変化に対応しよう」
―ビジネスの基本に戻ろう(5)― −変わる基本、変わらぬ基本の理解−
68 2012.09.11 「世界が変化している。原理・原則を知って変化に対応しよう」
―ビジネスの基本に戻ろう(6)― −変わる基本、変わらぬ基本の理解−
69 2012.10.09 「世界が変化している。原理・原則を知って変化に対応しよう」
―ビジネスの基本に戻ろう(7)― −変わる基本、変わらぬ基本の理解−
70 2012.11.13 「世界が変化している。原理・原則を知って変化に対応しよう」
―ビジネスの基本に戻ろう(8)― −変わる基本、変わらぬ基本の理解−
71 2012.12.14 「世界が変化している。原理・原則を知って変化に対応しよう」
―ビジネスの基本に戻ろう(9)― −変わる基本、変わらぬ基本の理解−
72 2013.01.18 「世界が変化している。原理・原則を知って変化に対応しよう」
―ビジネスの基本に戻ろう(10)― −変わる基本、変わらぬ基本の理解−
73 2013.02.15 「世界が変化している。原理・原則を知って変化に対応しよう」
―ビジネスの基本に戻ろう(11)― −変わる基本、変わらぬ基本の理解−
74 2013.03.15 「世界が変化している。原理・原則を知って変化に対応しよう」
―ビジネスの基本に戻ろう(12)― −変わる基本、変わらぬ基本の理解−
75 2013.04.19 「世界が変化している中で、日本人は自分のことをよく知っているのか」−勉強をしたバカとは何か勉強しよう−(1)
このページのトップへ
76 2013.05.17 「世界が変化している中で、日本人は自分のことをよく知っているのか」−勉強をしたバカとは何か勉強しよう−(2)
77 2013.06.14 「世界が変化している中で、日本人は自分のことをよく知っているのか」−勉強をしたバカとは何か勉強しよう−(3)
78 2013.07.12 「世界が変化している中で、日本人は自分のことをよく知っているのか」−勉強をしたバカとは何か勉強しよう−(4)
79 2013.08.13 「世界が変化している中で、日本人は自分のことをよく知っているのか」−勉強をしたバカとは何か勉強しよう−(5)
80 2013.09.13 「世界が変化している中で、日本人は自分のことをよく知っているのか」−勉強をしたバカとは何か勉強しよう−(6)
81 2013.10.15 「世界が変化している中で、日本人は自分のことをよく知っているのか」−勉強をしたバカとは何か勉強しよう−(7)
82 2013.11.19 「世界が変化している中で、日本人は自分のことをよく知っているのか」−勉強をしたバカとは何か勉強しよう−(8)
83 2013.12.17 「世界が変化している中で、日本人は自分のことをよく知っているのか」−勉強をしたバカとは何か勉強しよう−(9)
84 2014.01.14 「世界が変化している中で、日本人は自分のことをよく知っているのか」−勉強をしたバカとは何か勉強しよう−(10)
85 2014.02.14 「世界が変化している中で、日本人は自分のことをよく知っているのか」−勉強をしたバカとは何か勉強しよう−(11)
86 2014.03.14 「世界が変化している中で、日本人は自分のことをよく知っているのか」−勉強をしたバカとは何か勉強しよう−(12)
87 2014.04.22 “想定外”と“ゼロベース発想”−(1)
88 2014.05.16 “想定外”と“ゼロベース発想”−(2)
89 2014.06.17 “想定外”と“ゼロベース発想”−(3)
90 2014.07.18 “想定外”と“ゼロベース発想”−(4)
91 2014.08.19 “想定外”と“ゼロベース発想”−(5)
92 2014.09.30 “想定外”と“ゼロベース発想”−(6)
93 2014.10.17 “想定外”と“ゼロベース発想”−(7)
94 2014.11.18 “想定外”と“ゼロベース発想”−(8)
95 2014.12.30 “想定外”と“ゼロベース発想”−(9)
96 2015.01.16 “想定外”と“ゼロベース発想”−(10)
97 2015.02.20 “想定外”と“ゼロベース発想”−(11)
98 2015.03.20 “想定外”と“ゼロベース発想”−(12)
99 2015.04.21 グローバル市場で“勝ち抜くための戦略”−(1)
100 2015.05.19 グローバル市場で“勝ち抜くための戦略”−(2)
このページのトップへ
101 2015.06.23 グローバル市場で“勝ち抜くための戦略”−(3)
102 2015.07.21 グローバル市場で“勝ち抜くための戦略”−(4)
103 2015.08.21 グローバル市場で“勝ち抜くための戦略”−(5)
104 2015.09.18 グローバル市場で“勝ち抜くための戦略”−(6)
105 2015.10.20 グローバル市場で“勝ち抜くための戦略”−(7)
106 2015.11.20 グローバル市場で“勝ち抜くための戦略”−(8)
107 2015.12.18 グローバル市場で“勝ち抜くための戦略”−(9)
108 2016.01.19 グローバル市場で“勝ち抜くための戦略”−(10)
109 2016.02.19 グローバル市場で“勝ち抜くための戦略”−(11)
110 2016.03.22 グローバル市場で“勝ち抜くための戦略”−(12)
111 2016.04.19 グローバル市場で“勝ち抜くための戦略”−(13)
112 2016.05.20 グローバル市場で“勝ち抜くための戦略”−(14)
113 2016.06.21 グローバル市場で“勝ち抜くための戦略”−(15)
114 2016.07.22 グローバル市場で“勝ち抜くための戦略”−(16)
115 2016.08.19 グローバル市場で“勝ち抜くための戦略”−(17)
116 2016.09.20 グローバル市場で“勝ち抜くための戦略”−(18)
117 2016.10.21 グローバル市場で“勝ち抜くための戦略”−(19)
118 2016.11.22 グローバル市場で“勝ち抜くための戦略”−(20)
119 2016.12.20 グローバル市場で“勝ち抜くための戦略”−(21)
120 2017.01.20 グローバル市場で“勝ち抜くための戦略”−(22)
121 2017.02.21 グローバル市場で“勝ち抜くための戦略”−(23)
122 2017.03.21 グローバル市場で“勝ち抜くための戦略”−(24)
123 2017.04.21 グローバル市場で“勝ち抜くための戦略”−(25)
124 2017.05.26 グローバル市場で“勝ち抜くための戦略”−(26)
125 2017.06.20 グローバル市場で“勝ち抜くための戦略”−(27)
このページのトップへ
126 2017.07.21 グローバル市場で“勝ち抜くための戦略”−(28)
127 2017.08.22 グローバル市場で“勝ち抜くための戦略”−(29)
128 2017.09.26 グローバル市場で“勝ち抜くための戦略”−(30)
129 2017.10.20 グローバル市場で“勝ち抜くための戦略”−(31)
130 2017.11.21 グローバル市場で“勝ち抜くための戦略”−(32)
131 2017.12.22 グローバル市場で“勝ち抜くための戦略”−(33)
132 2018.01.23 グローバル市場で“勝ち抜くための戦略”−(34)
133 2018.02.20 グローバル市場で“勝ち抜くための戦略”−(35)
134 2018.03.20 グローバル市場で“勝ち抜くための戦略”−(36)
135 2018.04.20 グローバル市場で“勝ち抜くための戦略”−(37)
136 2018.05.22 グローバル市場で“勝ち抜くための戦略”−(38)
137 2018.06.22 グローバル市場で“勝ち抜くための戦略”−(39)
138 2018.07.20 グローバル市場で“勝ち抜くための戦略”−(40)
139 2018.08.21 グローバル市場で“勝ち抜くための戦略”−(41)
140 2018.09.21 グローバル市場で“勝ち抜くための戦略”−(42)
141 2018.10.19 グローバル市場で“勝ち抜くための戦略”−(43)
142 2018.11.20 グローバル市場で“勝ち抜くための戦略”−(44)
143 2018.12.21 グローバル市場で“勝ち抜くための戦略”−(45)
144 2019.01.22 グローバル市場で“勝ち抜くための戦略”−(46)
145 2019.03.01 グローバル市場で“勝ち抜くための戦略”−(47)
146 2019.03.22 グローバル市場で“勝ち抜くための戦略”−(48)
147 2019.04.19 グローバル市場で“勝ち抜くための戦略”−(49)
148 2019.05.21 グローバル市場で“勝ち抜くための戦略”−(50)
149 2019.06.21 グローバル市場で“勝ち抜くための戦略”−(51)
150 2019.07.23 グローバル市場で“勝ち抜くための戦略”−(52)
このページのトップへ
151 2019.08.23 グローバル市場で“勝ち抜くための戦略”−(53)
152 2019.09.20 グローバル市場で“勝ち抜くための戦略”−(54)
153 2019.10.22 グローバル市場で“勝ち抜くための戦略”−(55)
154 2019.12.06 グローバル市場で“勝ち抜くための戦略”−(56)
155 2019.12.18 グローバル市場で“勝ち抜くための戦略”−(57)
156 2020.01.21 グローバル市場で“勝ち抜くための戦略”−(58)
157 2020.02.18 グローバル市場で“勝ち抜くための戦略”−(59)
158 2020.03.24 グローバル市場で“勝ち抜くための戦略”−(60)
159 2020.04.21 日本がグローバル市場で勝ち抜くためへの反省と提案”−(1)
160 2020.05.22 日本がグローバル市場で勝ち抜くためへの反省と提案”−(2)
161 2020.06.23 日本がグローバル市場で勝ち抜くためへの反省と提案”−(3)
162 2020.07.21 日本がグローバル市場で勝ち抜くためへの反省と提案”−(4)
163 2020.08.18 日本がグローバル市場で勝ち抜くためへの反省と提案”−(5)
164 2020.09.24 日本がグローバル市場で勝ち抜くためへの反省と提案”−(6)
165 2020.10.20 日本がグローバル市場で勝ち抜くためへの反省と提案”−(7)
166 2020.11.24 日本がグローバル市場で勝ち抜くためへの反省と提案”−(8)
167 2020.12.22 日本がグローバル市場で勝ち抜くためへの反省と提案”−(9)
168 2021.01.22 日本がグローバル市場で勝ち抜くためへの反省と提案”−(10)
169 2021.02.19 日本がグローバル市場で勝ち抜くためへの反省と提案”−(11)
170 2021.03.23 日本がグローバル市場で勝ち抜くためへの反省と提案”−(12)
171 2021.04.23 日本がグローバル市場で勝ち抜くためへの反省と提案”−(13)
172 2021.05.21 日本がグローバル市場で勝ち抜くためへの反省と提案”−(14)
173 2021.06.22 日本がグローバル市場で勝ち抜くためへの反省と提案”−(15)
174 2021.07.20 「日本人がグローバリゼーション下で勝ち抜くための発想転換」(88)−再度「ジョブ型/雇用」と「メンバーシップ型/雇用」の相違とこれからの使い方
175 2021.08.20 「日本人がグローバリゼーション下で勝ち抜くための発想転換」(89)
このページのトップへ
176 2021.09.21 「日本人がグローバリゼーション下で勝ち抜くための発想転換」(90)−日本人の奇妙な発想その2
177 2021.10.22 「日本人がグローバリゼーション下で勝ち抜くための発想転換」(91)−日本人の奇妙な発想その3(ゾンビ企業の救済)
178 2021.11.26 「日本人がグローバリゼーション下で勝ち抜くための発想転換」(92)
179 2022.01.21 「日本人がグローバリゼーション下で勝ち抜くための発想転換」(93)
180 2022.01.28 「日本人がグローバリゼーション下で勝ち抜くための発想転換」(94)
181 2022.02.22 「日本人がグローバリゼーション下で勝ち抜くための発想転換」(95)−官僚という秀才集団の持つ素晴らしさと恐ろしさ
182 2022.03.22 「日本人がグローバリゼーション下で勝ち抜くための発想転換」(96)
183 2022.04.22 「日本人がグローバリゼーション下で勝ち抜くための発想転換」(97)
  −IT能力の差【米国の自信;日本「ホンネとタテマエ」という風習】
184 2022.05.24 「日本人がグローバリゼーション下で勝ち抜くための発想転換」(98)
185 2022.06.28 「日本人がグローバリゼーション下で勝ち抜くための発想転換」(99)メルマガ  220618F3
186 2022.07.22 「日本人がグローバリゼーション下で勝ち抜くための発想転換」(100)
187 2022.08.23 「日本人がグローバリゼーション下で勝ち抜くための発想転換」(101)
188 2022.09.20 「日本人がグローバリゼーション下で勝ち抜くための発想転換」(102)
189 2022.10.21 「日本人がグローバリゼーション下で勝ち抜くための発想転換」(103)
190 2022.11.25 「日本人がグローバリゼーション下で勝ち抜くための発想転換」(104)
191 2022.12.23 「日本人がグローバリゼーション下で勝ち抜くための発想転換」(105)
192 2023.02.24 「アフター・アベノミクスー異形の経済政策はいかに変質したか」
193 2023.03.24 【安倍総理亡き後、アベノミクスは突然停止状態になり、突然立ち止まってしまった】
―あなたなら何をするか、考えてみてくださいー
◆渡辺貢成氏プロフィール

本名:渡辺貢成 PMS(PMAJ資格プロジェクトマネジメント スペシャリスト)
ペンネーム:芝 安曇(PM関連エッセイスト)

1.職  歴:       
・日揮株式会社(1967-1990):最終;原子力事業本部副本部長
        ・石油精製プラント建設、原子力関連プラント建設
・有人宇宙システム株式会社(1990-1998):最終:専務取締役
        ・国際宇宙ステーション運用のエンジニアリング、運用訓練
・日本プロジェクトマネジメント・フォーラム(1998-2002):事務局長
・(有)経営組織研究所(2002−  ) 代表取締役
・日本プロジェクトマネジメント協会 理事 (2005-   ): 広報部会長

2.雑誌での執筆(連載)
・「実践エンジニアリング料理講座」CE誌(1993-1994)
・「プロジェクトマネジャー自在氏の経験則」EB誌(1994-2002)
・「サバイバル・マネジメント」EN誌(1999−2001)

3.出版
プロジェクト・マネジメント思考による日常革命

プロジェクト・マネジメント実践講座

P2M標準ガイドブック(コミュニケーションマネジメント)

とことんやさしいプロジェクトマネジメントの本」(JPMF有志共同)

  
プロジェクトマネージャーが
成功する法則
(目次)