このサイトはメーリングリストと連動しています.メーリングリストにもご登録して戴ければ,サイト更新のお知らせも届きます.登録はこちらからできます.
また本サイトの多くのコンテンツはプロジェクトマネージャー養成マガジンとしてメルマガで配信されています.メルマガの登録はこちらからできます. |
2006.03.26 |
プロジェクトマネージャー養成マガジンプロフェッショナルの6ヶ月販売を開始しました。
|
2005.12.19 |
pmstyle.bizをオープンしました。企業研修、公開セミナーなどは移動しました。
|
2005.11.16 |
「バリバリプロジェクトマネージャー奮戦記」を追加しました。
|
2005.09.06 |
第2回読者アンケート結果を追加しました。
|
2005.09.05 |
第4回読者アンケート実施を追加しました。
|
2005.08.01 |
第3回読者アンケート結果を追加しました。
PM Magazineコラボレーション企画<第3回アンケート>の結果を載せました。 |
2005.05.25 |
読者アンケート結果を追加しました。
PM Magazineコラボレーション企画<第1回アンケート>の結果を載せました。 |
2005.02.07 |
プロジェクトマネージャーのスキルアップに応じた研修体系を追加し、セミナー、人材育成サービス、コンサルティングサービスを改訂しました。。 |
2004.01.13 |
読者コメントのある記事に マークをつけました。さらなるご意見をお待ちしております。 |
2004.01.09 |
ロゴとシンボルマークを作りました。リンクバナーにご利用ください。 |
2003.12.10 |
サイトを全面リニュアル |
2003.04.17 |
サイトにサイト運営事業者概要と、特定商取引法に基づく表記を掲示しました。 |
2003.03.01 |
サイト内の記事アクセスランキングをはじめました。とりあえず、しばらく、トップページに設定してあります。これに伴い、トップページのアクセスカウンターは除去しました。 |
2003.02.20 |
プロジェクトマネージャー養成塾のサイトをオープンしました。プロジェクトマネージャー養成塾は、ニューウェーブプロジェクトマネジメントの塾です。今のところ、4月から行う塾の案内が中心ですが、将来的には、ラーニングコンテンツの提供を考えています。とりあえず昨年12月にJPMFの例会で行った講演のスライドを掲載してあります。また、昨年10月の養成マガジン第1弾セミナーのスライドも公開しています。ぜひ、お越しください。 |
2003.02.16 |
1月29日、および2月15日の2回行いましたプロジェクトマネージャー養成マガジン第2回セミナー「行動できるプロジェクトマネージャーを目指す」は無事終了しました。たくさんの読者の方に参加して戴き、ありがとうございました。なお、基調メッセージはこちらにあります。 |
2003.01.31 |
新たにプロジェクト経営レビューへのリンクメニューを追加しました。 |
2003.01.31 |
新しいシリーズ「プロジェクトマネジメント診断ノート」を始めました。 |
2003.01.21 |
おかげさまをもちまして、20000アクセス到達です。今後ともよろしくお願い致します。 |
これだけ知っていれば困らないの更新状況はこちらをご覧ください. |
プロジェクトマネジメント戦略ノートの更新状況はこちらをご覧ください. |