PMstyleはこちら
第49回(2004.02.02) 
リスクは善玉ストレスだ
 

◆リスク感覚の芽生え
 PMもいよいよブームから本格的な定着へと変わってきた気配がある。それを如実に感じるのがリスクに対する感覚が変わってきたことだ。

 今まで、リスクというのは回避するものだという感覚が強かった。たとえば、イタラティブ開発のソフトウエアプロジェクトのプロジェクトマネージャーと議論すると、必ずといってよいくらい、リスク対策は完璧であるという答えが返ってきた。

 仕様をつめる段階で仕様変更のリスクの回避をし、さらに、作りこみの段階で技術的なリスクの回避をしている。実際問題として、腕に覚えのあるエンジニアが作業すれば、ある程度の規模のシステムならこれで十分なリスク対策になっていることは確かであるので、そう言いたくなる気持ちも分かる。

◆リスク対策とリスクマネジメントの違い
 しかし、である。これはリスク対策になっているがリスクマネジメントにはなっていない。ひとつの例を挙げよう。クライアントの企業に役員人事があり、開発中のシステムの利用部門の方針が変わったとする。この状況で契約書の存在を無視して、仕様そのものを変えてくるようなお粗末なクライアントもあるが、それは論外としても、リスクは明らかに変化する。たとえば、クライアントの担当者や、仕様決定のキーマンが変わり、システム導入に対する熱意が薄れる可能性がある。

 両者の違いに気をつけておいてほしい。仕様やスコープの変更を言い出すのは契約違反だが、担当者の熱意が変わるのはリスクであり、受け入れるしかないのだ。

◆リスクマネジメントはリスクの変化への対応
 リスクマネジメントとは何かというと、リスクをつぶしていくことではなく(もちろん、それが最重要な作業なのだが)、プロジェクトの中でどんどん変化していくリスクと付き合っていくことである。これを感覚的に理解している人が増えてきているというのが冒頭の話である。


◆リスクは善玉ストレス
 さて、問題はその付き合い方だ。リスクは諸悪の根源であると考えている人が多い。リスクがなければそのプロジェクトでどんなにすばらしい成果物を生み出すことができるのだろうと考えている人も少なくないだろう。

 本当だろうか?

 リスクをなくす方法は簡単である。納期と予算と品質要求をなくせばよい。これでプロジェクトのすべてのリスクはなくなる。しかし、これですばらしい成果が得られると考える人がどのくらいいるだろうか?著者は成果の質は落ちると思う。

 なぜか?第4回のプロジェクトマネージャー養成マガジンセミナーで意見を述べたとおり、メンバーを動機付け、その動機を維持することがプロジェクトの成功法則だと考えているからだ。

 一部の研究者やエンジニアのように内発的動機を維持し続けられる人はいるが、多くの人は継続的な外発的な動機付けがないと動機の維持は難しい。プロジェクトで最大の外発的動機になりうるのはリスクである。ただし、リスクマインドがあればの話で、リスクの存在を感じないものはどうしようもないのだが、、、

 そのように考えると、プロアクティブにリスクをプロジェクト全体で共有することは、単なるリスクマネジメントを超えた意味がある。考えようによっては、プロジェクトを推進する善玉ストレスだといってもよいだろう。

 リスクを感じられるようになりたいものだ。


◆関連するセミナーを開催します
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆PM養成講座(全5回)             ◆(25PDU's)
  日時・場所:【東京】2019年 04月 22日(月)〜07月08日(月)
            13:00-18:00(12:40受付開始)   
            ちよだプラットフォームスクウェア(東京都千代田区)
        【大阪】2017年 10月 13日(金)〜12月08日(金)
            13:00-18:00(12:40受付開始)   
            大阪市中央公会堂(大阪市北区)
  講師:鈴木道代(株式会社プロジェクトマネジメントオフィス,PMP,PMS)
  詳細・お申込 http://pmstyle.biz/smn/pmlist40.htm
  主催:プロジェクトマネジメントオフィス、共催PMAJ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【カリキュラム】
 第1回顧客対応力を身につける
       【東京】2019年04月22日(月)13:00〜18:00
       【大阪】2019年度下期 13:00〜18:00
 第2回戦略的計画作成力を身につける
       【東京】2019年05月13日(月)13:00〜18:00
       【大阪】2019年度下期 13:00〜18:00
 第3回プロジェクト完遂力を身につける
       【東京】2019年06月03日(月)13:00〜18:00
       【大阪】2019年度下期 13:00〜18:00
 第4回チームをまとめる力を身につける
       【東京】2019年06月24日(月)13:00〜18:00
       【大阪】2019年度下期 13:00〜18:00
 第5回プロジェクト品質実現力を身につける
       【東京】2019年07月08日(月)13:00〜18:00
       【大阪】2019年度下期 13:00〜18:00
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
前の記事 | 次の記事 | 記事一覧
著者紹介
好川哲人、MBA、技術士
株式会社プロジェクトマネジメントオフィス代表、PMstyleプロデューサー
20年以上に渡り、技術経営のコンサルタントとして活躍。プロジェクトマネジメントを中心にした幅広いコンサルティングを得意とし、多くの、新規事業開発、研究開発、商品開発、システムインテグレーションなどのプロジェクトを成功に導く。
1万人以上が購読するプロジェクトマネジャー向けのメールマガジン「PM養成マガジン(無料版)」、「コンセプチュアル・マネジメント(無料)」、書籍出版、雑誌記事などで積極的に情報発信をし、プロジェクトマネジメント業界にも強い影響を与え続けている。

メルマガ紹介
本連載は、「PM養成マガジン」にて、連載しております。メルマガの登録は、こちらからできます。
スポンサードリンク