|
第194回(2008.09.09)
プロジェティスタのプロジェクトマネジメント(2)
〜枠を取っ払う |
◆「枠を取っ払う」
トム・ピーターズが「セクシープロジェクトで差をつけろ」の中でいの一番に言っているのは
「枠を取っ払う」
ことだ。
「セクシープロジェクトで差をつけろ」。
◆SIプロジェクトの枠のでき方
プロジェクトは上位組織や顧客が決めたことをやればいいと考えるプロジェクトマネジャーがもっとも多いSIプロジェクトを例にとって話をしてみよう。
枠を作るというのはどういうことか。たとえば、プロジェクト憲章に以下のように書く。
このプロジェクトの目的は、○○システムを納期どおりに開発することである
もちろん、間違いではない。「枠を作っている」だけだ。この会社には、類似システムの開発経験が豊富にある。開発方法論もあり、それを実現するために技術的なプラクティスもたくさんある。○○システムを作ることを目的だと言ってしまった瞬間に、この範囲でプロジェクトを実施しますという枠を作っているようなものだ。
◆枠を作らないプロジェクト定義
顧客にとって○○システムというのはプロジェクトや業務を構成する一要素に過ぎない。システムを調達することそのものが目的になるケースはまれだろう。何かほかに、目的がある。その目的を探り当て、その目的にフォーカスしてプロジェクトを組み立てると、目的設定の自由度が増す。その自由度の中で、面白いプロジェクトとしてプロジェクトを定義していく。
これがプロジェティスタとしてのプロジェクト定義だ。
ただし、これは闇雲にやればいいというものではない。ツールがほしいという人もいるだろう。面白いツールを紹介しよう。
◆価値デザインマトリクスを使ってやりたいことを明確にする!
日本プロジェクトマネジメント協会が提唱しているP2Mというプログラムマネジメントの標準がある。
新版 P2Mプロジェクト&プログラムマネジメント標準ガイドブック
P2Mの詳細は自分で勉強していただくことにして、P2Mの中核にプログラムミッションという概念がある。そのプログラムは何を使命とするかを決めるものである。プログラムミッションを決めるために、「価値デザインマトリクス」というツールを使う。
このツールは
縦軸:評価項目
横軸:成果願望
としてマトリクスを作り、価値を定義しようというものだ。このツールはプロジェクトでも使える。プロジェクトでは
縦軸:要求されていること
横軸:やりたいこと(やればできること)
として価値マトリクスを作る。
プロジェティスタにとって、価値デザインマトリクスは必須のツールである。価値デザインマトリクスを使って、やりたいことの限界を見極める。つまり、やればできること、絶対にできないことというのを見極めていく。これによって、トム・ピータズのいうように枠を取り外していく。
そして、それに基づいてプロジェクトの目的を設定する。ここもP2Mと同じだ。
これが、プロジェクトをやりがいのあるものにするための第一歩である。
◆関連するセミナーを開催します
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆PM養成講座(全5回) ◆(25PDU's)
日時・場所:【東京】2019年 04月 22日(月)〜07月08日(月) 13:00-18:00(12:40受付開始) ちよだプラットフォームスクウェア(東京都千代田区) 【大阪】2017年 10月 13日(金)〜12月08日(金) 13:00-18:00(12:40受付開始) 大阪市中央公会堂(大阪市北区) 講師:鈴木道代(株式会社プロジェクトマネジメントオフィス,PMP,PMS) 詳細・お申込 http://pmstyle.biz/smn/pmlist40.htm
主催:プロジェクトマネジメントオフィス、共催PMAJ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【カリキュラム】 第1回顧客対応力を身につける 【東京】2019年04月22日(月)13:00〜18:00 【大阪】2019年度下期 13:00〜18:00 第2回戦略的計画作成力を身につける 【東京】2019年05月13日(月)13:00〜18:00 【大阪】2019年度下期 13:00〜18:00 第3回プロジェクト完遂力を身につける 【東京】2019年06月03日(月)13:00〜18:00 【大阪】2019年度下期 13:00〜18:00 第4回チームをまとめる力を身につける 【東京】2019年06月24日(月)13:00〜18:00 【大阪】2019年度下期 13:00〜18:00 第5回プロジェクト品質実現力を身につける 【東京】2019年07月08日(月)13:00〜18:00 【大阪】2019年度下期 13:00〜18:00
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ |
|
前の記事 | 次の記事 | 記事一覧 |
|
著者紹介
好川哲人、MBA、技術士 株式会社プロジェクトマネジメントオフィス代表、PMstyleプロデューサー
20年以上に渡り、技術経営のコンサルタントとして活躍。プロジェクトマネジメントを中心にした幅広いコンサルティングを得意とし、多くの、新規事業開発、研究開発、商品開発、システムインテグレーションなどのプロジェクトを成功に導く。
1万人以上が購読するプロジェクトマネジャー向けのメールマガジン「PM養成マガジン(無料版)」、「PM養成マガジンプロフェッショナル(有料版)」や「プロジェクト&イノベーション(無料)」、書籍出版、雑誌記事などで積極的に情報発信をし、プロジェクトマネジメント業界にも強い影響を与え続けている。
メルマガ紹介
本連載は、「PM養成マガジン」にて、連載しております。メルマガの登録は、こちらからできます。 |
スポンサードリンク |
|