|
第6回(2007.03.23)
プログラムビジョニング |
◆プログラムマネジメントのアーキテクチャー
前回はプログラムマネジメントのイメージを持ってもらうために、PMIのプログラムマネジメントのモデルを紹介した。これからもわかるように、プログラムマネジメントのプロセスは、プロジェクトマネジメントのプロセスとほぼ、同じプロセスで表現できることがわかる。
プログラムマネジメントのアークテクチャー
◆プログラムマネジメントのフェーズ
今回は、プログラムマネジメントのフェーズをどのように定義するかを考えてみたい
。
ここではプログラムマネジメントのフェーズを
(1)プログラムビジョニング
(2)プログラムプラニング
(3)プログラムモビリゼーション
(4)デリバリー
(5)ベネフィット実現
の5つで考えてみる。
◆プログラムビジョニング
まず、プログラムビジョニングでは、プログラム全体のビジョンを明確にする。プロ
グラムのビジョンとは、
・プログラムの実行によって達成したいこと
・アプローチ
・ミッション
などから構成される。たとえば、第3回で例に挙げた顧客満足度向上プログラムであれば、
・達成したいこと:顧客ロイヤリティの確立
・アプローチ:自社の組織を、顧客中心型に変えていく
といったものが考えられる。ミッションの表現には、6W1Hがよく使われる。6W1Hとは
Who:ミッションオーナー
What:複数プロジェクト
When:スケジュール
Why:価値、目的、期待、方針
Which:方針、方向、代案、意思決定
Whom:利害関係者
How:システム、資源、予算
である。この例で考えると、たとえば、次のようになる。
Who:事業部長
What:
・顧客満足度測定プロセスの導入
・顧客トレードオフ調停プロセスの導入
・顧客満足度の継続的改善委員会の設置
・RFPの作成支援の実施
・・・
When:2007年4月から3年間
Why:顧客ロイヤリティの獲得が、最大の戦略課題である
Which:自社を如何に変えるかに集中する
Whom:顧客、営業部門(顧客との個人的な関係を大切にする)、
開発部門(顧客対応が大変になる)
How:予算は2億円。リソースはプロジェクトマネジャーを中心に活用。
|
|
前記事 |次の記事 | 記事一覧 |
スポンサードリンク |
|
|
読者からのコメント |
■本稿に対するご意見,ご感想をお聞かせください.■
■は必須入力です
|
|
このコンテンツは「プロジェクトマネージャー養成マガジン」としてメルマガで配信されています.メルマガの登録はこちらからできます. |