 |
今月のこれ!コミュニケーションマネジメント |
プロジェクトマネジメントとは何かと聞かれたら躊躇なく
リスクとの戦い&コミュニケーションのマネジメント
だと答える。そのくらい、重要なものだ。ゆえに、プロジェクトマネージャー養成マガジンの記事の中にもコミュニケーションに関する記事は多くある。
コミュニケーションというとコラボレーション(会議、チャット、デジタル会議、電話、電子メール、など)を思い浮かべるかもしれないが、それは一部だ。
むしろ、連絡票といったフォーマットベースのコミュニケーションや、EVMSのようなツールベースのコミュニケーションの方がプロジェクトの中で占める比重は大きいことを認識しておくとよい。コミュニケーションへの認識が変わるだろう。
夏休みに勉強して、「一皮むけた」プロジェクトマネージャーを目指そう!
◆この記事を読もう!
マネジメントプロセスとミーティング1【これだけ知っていれば困らない】
マネジメントプロセスとミーティング2【これだけ知っていれば困らない】
EVMS(前)【これだけ知っていれば困らない】
EVMS(後)【これだけ知っていれば困らない】
コミュニケーションは百薬の長【診断ノート】
コミュニケーションについて考える【戦略ノート】
ミーティングの効用【戦略ノート】
◆養成マガジンプロフェッショナルの記事
なお、プロジェクトマネージャー養成マガジンプロフェッショナルの8月号のテーマは「コミュニケーションをマネジメントする」だ。内容は以下のようになっている。
「コミュニケーションをマネジメントする」
アクティビティ1:コミュニケーションの種類とツール(手法)
アクティビティ2:コミュニケーションの計画手順
アクティビティ3:プロジェクトにおけるコミュニケーションの仕組み
アクティビティ4:プロアクティブなコミュニケーションの土壌作り
◎プロジェクトマネージャー養成マガジン・プロフェッショナルのご購読はこちらから。
【500円/月、毎週木曜日(5週目・年末年始除く)、テキスト形式】
|
スポンサードリンク |
|
|
読者からのコメント |
■本稿に対するご意見,ご感想をお聞かせください.■
■は必須入力です
|
|
このコンテンツは「プロジェクトマネージャー養成マガジン」としてメルマガで配信されています.メルマガの登録はこちらからできます. |